兵庫県芦屋市の整体院、きた鍼灸整骨院の北 善之です。

新年早々、当院に連絡がありました。

「年末から首に違和感があり、正月の朝には痛みで首がまわらない」と、お問い合わせがございました。

年始から痛みがあると不快な気持ちになってしまいますよね。

しかも、急な首の痛みは生活にも支障をきたすことがございます。

その首の痛みを放置すると、どんどん日常生活への影響が大きくなっていく可能性が…

 

このブログでは、そんな寝違いの痛みに悩む方に向けて、寝違えの解消法に焦点を当てながら具体的な対処法や治し方をご紹介いたします。

寝違いでお困りの方にはとても有益な情報となっております。

首や背中が痛いのがなかなか治らない理由

急な首の痛みや背中の違和感がなかなか治らない理由には様々な要因が考えられます。

それは、長時間同じ姿勢でいる。

デスクワークだけではなく、ソファーや椅子に座って長時間動かないことがよくある。または仕事や家事などで同じ姿勢が続くことが多い方。

仕事が忙しくなる、あるいは家事や育児で忙しくなると座りっぱなしの姿勢を余儀なくされるのは無理のないことかもしれません。

このような要因が組み合わさって首や背中の筋肉や関節に負担がかかると痛みや違和感の原因となることがあるんですね。

ここでは日常生活で起こりがちな痛みの原因や、その解消に向けた改善方法について解説いたします。

 

人間の構造上、デスクワークに従事している方は長時間同じ姿勢で作業することが多く、その結果、首や背中の筋肉が緊張し血行が悪くなる傾向にあると考えます。

また座り姿勢が続くことで、背骨のクッションとなる椎間板(ついかんばん)にも負担がかかって痛みや違和感の原因となります。

このような理由から、首や背中の痛みがなかなか治らないことがあるのです。でも、姿勢の改善や対処法を取り入れることで、これらの問題を解消できる可能性があります。

デスクワーク中の姿勢や対処法に注目し実践的なアドバイスをご紹介させていただきます。

寝違えになる方にはある共通点があります

寝違えの原因は人それぞれ異なりますが、寝違えなりやすい方には共通点が存在します。

特に50代以上の方の寝違えの共通点に焦点を当て、それに対する予防策や対処法を解説させていただきます。

50代以上のデスクワークに従事している方々は、首や肩の負担が大きく、肉体的に寝違えのリスクがどうしても高くなる傾向に。

これにはデスクワークの姿勢や環境などが大きく影響すると考えられています。

まずは共通の要因を理解することで、寝違えを予防するための効果的な方法が見つかります。

もしかすると、寝違えになりやすい特定の行動や状況があるかもしれません。

以下に寝違いになりやすい行動や体質をまとめております。

 

①長時間同じ姿勢でいる

デスクワークだけではなく、ソファーや椅子に座って長時間動かないことがよくある。

または仕事や家事などで同じ姿勢が長く続くことが多い方。

②筋肉が硬くなっている

身体を動かすことがあまり得意ではない方。

普段の動作以外に運動や身体を動かすが機会が少ない場合は筋肉が硬くなっているかもしれません。

③疲れが溜まって抜けていない

寝具が身体に合っていない、または睡眠不足の方。

睡眠を回復する役割があります。睡眠がうまく取れていない方は特に注意が必要です。

寝違えの対処法と治し方についてお伝えします

急な首の痛みに悩んでいる場合、寝違えの対処法や治し方について具体的にご紹介させていただきます。

自宅でできる対処法、また専門の治療を受ける際のポイントなど実践的なアドバイスなどを記載しております。

 

①簡易コルセット

寝違えの場合は動かすと痛いことがほとんどです。

頭が動いても首が動かないように、首をしっかり固定させることが重要。

首コルセットの代用として、タオルなどを首に巻いて固定することをお勧めします。

②経穴刺激

東洋医学による経穴(ツボ)は全身に350箇所以上存在します。

その中でも寝違いに効くツボとして『落枕』をご紹介します。

読んで字のごとく、枕から落ちるを書いて落枕(らくちん)。

人差し指と中指の間。グーにしたときにできる骨の間を下にたどって凹んだ箇所。

寝違えの対処法は、早めのアクションが重要。

初期の段階で対処することで、これ以上の悪化を防ぐと考えております。

また適切な対処によって早い段階で痛みから解放されることが期待できます。

痛みが辛くて専門の治療を受ける際には、

「いつから痛い、どこが痛い、どうすると痛い」など症状をなるべく具体的に伝えることがポイントになります。

最後に

寝違えると痛みで動かせないし、生活にも影響があります。

それに何より辛いですよね。

その際は今回お伝えさせていただいた対処法を行ってみてはいかがでしょうか。

また何度も寝違えが続く場合や症状が重い場合は、専門の治療を受けることが重要です。

当院では、経験豊富な専門家が患者一人ひとりに合わせた施術を提供しています。

これにより的確なアプローチで寝違えの根本的な原因にアプローチし、持続的な改善を促進しております。

お気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【監修:鍼灸師・柔道整復師 北 善之】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です