ひざの痛みが生活に支障をきたしていませんか?

当院では肩こりや腰痛と同じくらいと言ってもいいほど、ひざの痛みを訴えられる患者さんが多いです。

厚生労働省による国民生活調査によると腰痛、肩こりに次いで関節の痛みを抱えていることがわかります。
体には関節がたくさんありますが、その中でも特にひざの関節に痛みを生じる方が多数。

自覚症状上位5症状

ひざ関節の痛みを伴う理由として、ここ最近では健康志向の高まりから今まで運動していなかった方が急にジョギングやウォーキングを始めたことなどが考えられます。反対に運動不足や生活が便利になったことで動くことが減り、筋肉への負担が大きくなったことで痛みを生じる年齢が若年化していると考えられます。

特に現役世代の場合はお仕事や家事にも影響があります。
当院に来院されている保育士さんがいらっしゃいます。その方は、お仕事でよく子供を抱っこしたりすることが多いのですが、子供を抱っこしたままひざを曲げ伸ばしする度に痛みがありました。湿布を貼ったりサポーターを装着して何とか仕事をされていました。
他にも、家事で階段の上り下りをするのが大変。台所で立っているのが辛いというご相談を受けたこともあります。
ひざが痛くても仕事や家事をやめることはできません。そんな状況でひざが痛いのは大変ですよね…

ひざへの負担が増える理由

ひざへの負担が増える理由

特にヒザ関節の場合、ある研究によると体重が1キロ増えると歩く場合に平地で約3~4倍、階段の昇降で約6~7倍の負担が関節にかかるといわれています。
体重の増加がひざへの負担が増える大きな要因と言っても過言ではありません。

ひざ関節の役割はひざを曲げ伸ばしするのはもちろんのこと、クッションとしての役割もあります。
クッションとして軟骨と半月板が存在。ひざを構成する骨の表面は軟骨で覆われクッションの役割をし、また半月板と呼ばれるクッションもひざの内側と外側に二つ存在します。歩く際には地面からの反発力を軟骨や半月板が吸収して衝撃を減らす役割を担っています。

ひざ関節のクッションとなる半月板に問題があり痛みを伴うこともあります。
生まれつき半月板に形態異常がある方がいらっしゃいます。これを円板状半月板といいます。ある文献によればアジア系人種の場合約6~17%程度の発生頻度と報告されています。
半月板に問題が生じると、ひざの痛みや引っかかり感、ひざが外れるような感覚などの症状が出現し、骨の表面を覆っている軟骨が徐々に損傷を受けて痛みの原因となります。

では、なぜクッションがあるのにも関わらずひざに痛みを生じるのでしょうか?

ひざが痛くなる原因とは

筋肉が原因
ひざに痛みがある方のなかでも継続的に運動を続けている方より、ほとんど運動をされていない方のほうが多数です。
生活と運動では主として使用する筋肉に違いがあります。筋肉の特性として使用しない筋肉は減りやすく、持続的な運動することで筋肉を維持できるとされています。
ふとももを構成する筋肉は複数ありますが、特にふとももの内側にある筋肉は年齢や運動不足ともに減りやすい傾向にあります。
体重が原因
運動量が減ると筋力が低下し太りやすい傾向になり、体重が増えることで関節にかかる負担は大きくなります。昔と比較して体重が増えている場合は体重増加が原因で痛みが生じていることが考えられます。
冷えが原因
気温が下がると痛みを生じやすくなります。理由は寒いと血の流れが悪くなります。血管が縮み体温を外に逃がさないようにします。すると血流が悪くなり、血流が悪くなると筋肉が冷えてしなやかに動かないのでひざ関節に負担が掛かり痛みを生じやすくなります。
骨格が原因
もともと足がX脚やO脚の方がいらっしゃいます。そういった方はひざが痛くなりやすい傾向にあるといわれています。

当院における治療について

当院における治療

当院での治療は、すぐにひざを治療することはいたしません。
まずはお体全体の姿勢とバランスをチェックさせていただきます。

特に体全体の主となる関節を中心に細かく検査し、治療する箇所を特定します。
そして治療により姿勢とバランスを調整することでひざへの負担を軽減させます。

治療を行う前に、あなたのお体の状態をお聞きしますので、困られていることをしっかりお伝えください。

そのうえで、お体の検査をさせていただき、原因を特定したうえで、最善の治療をさせていただきます。

他にも、あなたのお体の状態に合わせて、鍼灸や治療機器をつかう場合もあります。
鍼灸が苦手な方には、無理強いはいたしませんのでご安心ください。

また治療中の痛みはほとんどありません、最短で体が良くなるように対応します。

治療機器

ひざが痛くてお困りの方は今すぐご予約を

今すぐご予約ください

もし、ひざの痛みでお困りでしたら、お早めにお電話かインターネットよりご予約ください。
当院は、患者様がリラックスして治療を受けて頂く為、お一人の治療時間に余裕を持たせています。

特に初診の場合は、しっかりお話を聞かせていただき、正確に検査をし、その後に治療させていただきますので、約1時間くらいの時間がかかります。そのため必ず事前にご予約をしていただいております。
初診の方は1日2名までとさせていただいております。

(柔道整復師・鍼灸師 北善之 監修)

インターネット予約はこちら
電話予約はこちら