兵庫県芦屋市の整体院、

きた鍼灸整骨院の北 善之です。

知り合いから

「横になる時だけめまいがする。」

「天井が回るようで気持ち悪い。」

との相談を受けました。

確かに、めまいを繰り返してなかなか改善しないと生活に支障をきたすことが予想されます。

それに何か変な病気ではないかと不安になるかもしれません。

そこで「めまい」について東洋医学の観点から、症状を和らげる方法などをお伝えさせていただきます。

めまいの原因と体のバランスを整えるツボとは?

突然ふわっとめまいが襲ってくると、本当に不安になりますよね。

「まためまいが出たらどうしよう」と心配が絶えない方も多いかと思います。

特に、緊張したときや急に立ち上がったときなど。

日常生活のちょっとしたタイミングで症状が出ることもあり、

これさえなければ快適に過ごせるのに」

と感じていると思われます。

めまいの原因には、ストレスや自律神経(じりつしんけい)の乱れなどの要因が重なって起こることが多いです。

中には肩こりや首のこわばりがあると血流が悪くなって、めまいが出やすくなることもあります。

特にストレスや疲労が蓄積すると、症状が現れやすくなります。

ですので日々少しずつ体のケアをすることが大切です。

そんなときに試してほしいのが「ツボ押し」。

東洋医学では、自然な力で体の不調を整える手法として、ツボ押しが効果的とされています。

頭のてっぺんにある「百会(ひゃくえ)」というツボが有名で、全身の気の流れを整えやすくしてくれるとされています。

ここを優しく押してあげると、気持ちが少し落ち着いたり血流が良くなることが期待できます。

他にも、首の後ろの「風池(ふうち)」や足裏の「湧泉(ゆうせん)」というツボ。

このツボもめまいの緩和に効果的と言われているので、ぜひ試してみてください。

次に先ほど紹介したツボの位置をお伝えさせていただきますね。

めまいに効くおすすめのツボの場所と押し方

ツボ押しを始めるなら、まずは正しい場所をしっかりと押すことが大切です。

百会のツボは、頭の中心にある、耳と耳を結んだラインのちょうど真ん中あたり。

ここを指先でそっと押し、少し深呼吸してみましょう。

気持ちが落ち着き、体もほぐれてくる感覚があるかと思います。

次に、風池のツボです。首の後ろにあるくぼみの下あたりに位置。

ここも疲れやすい部分なので、目を閉じてリラックスしながら優しく押すのがポイント。

じんわりと温まるような感覚が出てきて、少しずつめまいも落ち着くかもしれません。

湧泉は足裏の中央にあるツボで、疲れや緊張を抱えている方には特におすすめです。

ここを押すと、じんわりと気持ちが安らぐ感覚が得られることが多いです。

朝の目覚めがすっきりしない方や体のだるさを感じやすい方には、ぜひ寝る前などに取り入れてみてくださいね。

めまい緩和に役立つお灸の使い方と注意点

皆さんは「お灸」という言葉を耳にしたことはございますでしょうか?

お灸は紀元前2000年以上前から体に温熱を加える治療法として始まりました。

お灸によってツボを刺激することで血の巡りを良くする効果が期待できます。

そこで、お灸もお勧めのケア法のひとつ。

じんわりとした温かさがツボに広がり、血行が促され、心も体もリラックスしていく感覚が得られやすいんです。

特に自律神経が乱れやすい方や、慢性的なめまいに悩んでいる方には気持ちが落ち着く方法になります。

お灸の使い方としては、湧泉のツボを中心に行うことをお勧めします。

最初は短時間で試してみてはいかがでしょうか。

お灸をあてていると、じんわりとした温もりが全身に広がり、疲れやストレスが和らいでいくのを感じるかと思います。

めまいや不調が多くなる季節の変わり目や気温差が大きい日にも、少しずつ続けると体が調子を取り戻していくのが実感でき

ます。

忙しい日々の中で体に向き合うのは難しいと感じるかもしれませんが、ツボ押しやお灸はほんの少しの時間でも始めら

れるセルフケアです

これをきっかけに、少しでも日常のめまいが和らぎ、安心して過ごせる日々が増えることを願っています。

最後に

めまいが起こると気分のいいものではありません。

それにいつ起こるか?いつ治るのか?と不安になることが考えられます。

無理のない範囲で今回お伝えした、ツボ押しやお灸を試してみてはいかがでしょうか。

お灸はドラッグストアなど購入することができます。

最初は熱くなり過ぎないタイプのお灸から初めてみることをお勧めいたします。

ただしめまいが長引いていたり、頻度が増えているようであれば近くの医療機関への受診をお願いします。

他にも何か気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

【監修:柔道整復師・鍼灸師  北 善之】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です